真っ白な日本アルプス一望 雪の入笠山と霧ヶ峰登頂 1月16日発
小さな山行、大きな感動 短い登山行程で信州雪山登山にトライ!
おかげさまでお天気に恵まれてめっちゃ楽しい雪山山行になりました♪ 素敵な写真も撮れましたので見て下さい\(^o^)/
参加者限定の添乗員・ガイドの撮影写真ダウンロードはこちらをクリック 347枚も撮っちゃいました(^_^;)
今回の旅ではアイゼンが必要なため、昨日は駒ヶ根高原にある登山用品店、アウトドアショップKさんにアイゼンレンタルのため立ち寄りました。そこにはたまたま武村ガイドのお仲間の松尾ガイドもおられ、皆様の雪山装備について様々なアドバイスやサポート
して下さいました。登山出発前にきちんと装備点検が出来、安心して霧ヶ峰へと出発しました。
節煙舞い散る厳冬期の山らしい厳しい環境の中、見事全員登頂。
時折青空も(^^)
入笠山に入った時は吹雪になりましたが、翌朝…ん?晴れそうな気配(*^^*)
やったー!御来光もばっちり!
ひとしきり美しい日の出を満喫し、いよいよ貸切の山頂へ
最高の気分です(^^)
樹氷も美しかった。
旅の魅力は山だけじゃない!マナスル山荘のお食事と駒ヶ根高原のイタリアンレストランOZのパスタ&ピザも満喫。
ご参加の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m マナスル山荘のオーナー、山口さんと番頭?の聖子さんと一緒に。マナスル山荘というベースのおかげで多くの方々に雪山を楽しんで頂く事が出来ます。ありがたいですね!
やっぱ厳冬期の山は美しいなぁ。最近は雪山のツアーが少し少なくなってきたみたいなので、またいろいろ考えようかな。昔よくやっていたツアーなのですが、八ヶ岳の黒百合ヒュッテさんに2連泊し、天狗岳登頂なんていかがでしょうか?ご希望の方がおられれば久しぶりにやってみても良いかな…?
2023年2月 行ってみたいなぁという方はこちらから先行予約をしておいて下さいね↓↓↓
来年雪山にトライしたいという方はこちらをクリック♪
添乗員 堀祐希(登山ガイドは武村美一さんでした)