朝日連峰最高峰 大朝日岳
いよいよ登山出発、日中は暑くなるのでできるだけ早く出発
はじめの休憩!!やっぱり朝は涼しいですね。
夜が明けて青空も見えてきました。
次の休憩は合体の樹。ヒメコマツとブナが仲良く合体してました。
見上げるとこんな感じです。
大朝日までは冷たくておいしい水場があるのでほんと助かります。
冷たい水を飲んで一息♪
ツルリンドウもたくさんありました。
鮮やかなヤマアジサイも咲いてました。
近くで見るとすごくいいですね。
そして古寺山到着です。ここから小朝日岳と右奥にはガスがかかってますが大朝日岳も!
みなさん暑さも吹っ飛ばすほどのパワーを感じますね。スゴッ(^o^)!
ガイドの近藤さんがうまくいい場所で休憩をとってくれるのでほんと助かります。
いつも楽しい近藤ガイドですが、このお顔はまじめなお話かも(笑)ほんといつもありがとうございます。
ウダイカンバの間からは青空
大朝日岳の麓にポツンと一軒見える小屋を目指します。
ミヤマホツツジです。
稜線からの眺望は雄大です。
これは・・・なんの花でしょう?
そうですね。マツムシソウです。暑いとはいいながらも秋も近づいてるんでしょうか。
ハクサンシャジン
オミナイシです。
銀玉水の氷水♪最高ですね。
今回のみなさまです。
ヨツバシオガマです。
赤とんぼのタダ乗り見っけ!
これはすごいでしょ!リンドウの大群生~
そして大朝日岳山頂で~す~
360度の素晴らし眺望
そしてかんぱ~い~
下山はガスの中でしたが涼しくてよかった~
暑~い大朝日岳となりましたがみなさんほんと元気に無事下山してきました。
すごく楽しい4日間となりました事本当に感謝しております。ありがとうございました。
今日は飯豊山のコースも出発していますが、みなさま気をつけて楽しんで来て下さい。
山岳ガイド:近藤明さん
山旅人:岡本哲也・磯谷優